ほんとに早いですね
- KAZ
- 2018年1月31日
- 読了時間: 2分
Starrise☆ KAZです
ついこの前年越しをしたかと思えば…
今日でもう1月も終わりなんですね(ホントニハヤイ
今年は例年に比べてにサブさが増している様な気がしますが負けずに頑張って行きたいと思います(イエイ
本日は今年一番乗りのメンテナンスをさせて頂きました

地元のKさまの愛艇SEADOO RXP-X260RS 2014

ハンドル周りはUNLIMITED製の社外パーツが目を引くPちゃん
しかしシートを開けると…


なんだかかなりの湿気くんですね…汗
シーズンオフにシートをしめっぱなしにしていたのでこのような状態になってしまってんでしょうね…滝汗
こんな時のおススメは…
テテテテッテテ~
湿気取りゾウさん~(ドラえもん風

エンジンルーム内に2・3個忍ばせておけばバッチリですよ
って…本当は定期的にシートを開けて15秒でいいんですがエンジンを掛けてあげるのが望ましいですかね
さて今年初のシーズン前点検
いつものオイル・エレメント・プラグのメンテナンス三種の神器を用意して取り掛かります

まずはStarrise☆二台目のオイルチェンジャーくんでオイルを吸い取りながら


コンプレッションを測定



三気筒共にほぼ9㎏/㎤で問題ありませんですね
次にプラグを交換していきます


ちゃんとグリスアップして

適性のトルクで絞めましょう~
力いっぱい締めてはノンノンですよGOOD☆( ゚Д゚)b
そしてエレメントの交換

新しいエレメントはきれいですね~
新品のオイルを注入して…

クーラントもちゃんと補充しまして


各部の点検をいたしまして

完了です(イエイ
これで今シーズンはめいいっぱい楽しく乗れますねヽ(゚∀゚)ノイイ!!
KさまこれからもPちゃんをたっくさん可愛がってあげて下さいねぇ~