検索
嫌な季節になりましたね…
- KAZ
- 2017年10月29日
- 読了時間: 1分
朝晩がめっきり寒くなって遂に冬眠の時期が近づいてきました(笑)
気温も水温も低く整備やテストをするのも嫌な季節になってきます
そんな中今日は先日買取させて頂きましたこの子の整備をしました


YAMAHA MJ700SJ 2000年
ヘッド・チャンバー・インペラ・ステアリング以外はほぼノーマルのSJくん
あっ!!!!
フットベルトがついてました(笑)

まあ…何ってないSJくんですがノーマルを触るのは何年ぶりでしょうかね…( ゚Д゚)y
さてしばらく放置プレイだった前オーナーさん
まずは燃料を抜いてフレッシュな混合燃料に入れ替えます


そしてまた戻して一度始動するか確認です

チョークを効かせて燃料を送り込むと…
すんなりエンジンが掛かっちゃいました(笑)
なんともうれしいSJくん
っといっても気になる箇所がいくつもあったので思い切って…


おろしちゃいました(笑)
汚れていたエンジンルーム内をきれいに洗い


ビルジの配線やウォーターラインの変更を行い
ちょっとスッキリしてみました

少し時間がなくて暗くなっちゃいましたが一応積込完了です(o´▽`o)vイエイ
しばらく続いてた週末の台風ラッシュも昨日で終わりのようなので今週末は秋晴れに期待して大いに楽しみたいと思います